Yoshiei Watanabeのつぶやき

研究の進捗、ちょっとした発見などをつづります。岩手県立大学に勤務してますので、公立大学や岩手県内の教育の状況を分析しています。その他福島(18年居住)・宮城(11年居住)にも少なからぬ縁がありますので、比較分析をしていきます。

2014-05-01から1ヶ月間の記事一覧

県内総生産の構造メモ書き

出典:県民経済計算年報(『統計でみる都道府県のすがた』より) 2010年度の産業部門と政府部門の県内総生産額の比率(産業部門額/政府部門額)と、産業部門に占める農林水産業の県内総生産額の比率を見たものです。なぜそんな指標かという厳格な意味はあり…

岩手の出生

他人とのかかわりや教育全般に関して、人口や年齢構成などは大きな影響を持っています。そこで今日は、合計特殊出生率について簡単に調べてみました。 出典:国勢調査報告(『統計でみる都道府県のすがた』より) 全国と岩手の合計特殊出生率の推移です。基…

高卒後の進路

出典:学校基本調査 高校卒業後に関連する各種指標を調べてみました。一緒くたにされているので、やや見づらいかも知れません。 緑の「自県内(岩手)」とあるのは、岩手県に存在する高校から四年生大学へ入学する学生(過年度卒業生を含む。)のうち、岩手…

岩手県中卒者の動向

出典:学校基本調査 同僚の八木先生とともに、岩手県の中卒者の動向を調べてみました。 全国では1974年に高校等進学率が90%を超えます。しかし岩手県では、1980年になって90%を超えるようです。しかし、もっと興味深いのは1960年代~70年代前半に見られる…